もったいない

ほんのちょっとのシミや破れ、まだ綺麗なのにサイズアウト・・・

そんな”もったいない”洋服をリメイクで再活用します!

↓さすがに全部はリメイクできないから…ノンブランドOKの宅配買取↓
宅配買取 キッズ子供服買取専門 古着com

小物をつくる

保育園幼稚園児でも絞れる!薄手”ぞうきん”の縫い方。手縫いもOK!

分厚く仕上がりがちな雑巾を、幼稚園児でも絞れる市販品のような薄手の雑巾に仕上げるコツをご紹介。バズタオルから6枚作れる雑巾の縫い方。お名前タグや掛けひももつけられます。幼稚園指定サイズにもしっかり対応。
おなおし

年長さんの冬服問題!幼稚園スカートの丈をおうちで伸ばす方法。

制服のプリーツスカートの丈を伸ばす方法をご紹介。3〜5cm伸ばす!卒園まで履いて欲しい年長さんママへおうちでできるスカートの丈直し方法。頑張れば手縫いでもできちゃいます。1枚のスカートで入園から卒園までカバー。短くする方法も併せてご紹介します。
道具とコツ

長〜い工業用ミシン糸で節約!家庭用ミシンで使う際のポイント。違いはあるの?

たくさん縫いたい時は工業用の大巻ミシン糸!家庭用との違いはほぼ無し。時間とお金の節約にもなります。そのままでは設置できない工業用ミシン糸を家庭用ミシンで使う際に使う専用アイテムや上手に使うコツを解説。
道具とコツ

[4色でOK]万能カラーのミシン糸とは?どんな生地にも綺麗に馴染む。

生地に合わせて毎回ミシン糸を買ってたら大変!万能カラーのミシン糸4色をご紹介。違う色なのになぜか馴染む、色合わせのコツ。それでもあえて買いたいとっておきのシーンも合わせてご紹介しています。
スカートをつくる

通勤用スカートを小2女子のキュロットにリメイク!元の形を最大限活かします。

スカートからキュロットは意外と簡単!ママの着古したキレイめフレアスカートを140のキュロットにリメイク!必要な分量があるのかの調べ方、元の形を最大限活かす型紙の当て方をご紹介。
おなおし

服の破れの目立たない補修方法!ミシンで簡単、穴を無かったことに⁈

引っ掛けて破れた洋服の”かぎ裂け”をミシンで目立たないように補修します。色味の合うミシン糸があれば30分で完成!少し離れれば全く違和感のない目立たない補修方法です。
おなおし

ゴムミシン糸を使ったシャーリングの作り方。家庭用ミシンで伸びた袖をお直し。

下糸にゴムのような糸を使った伸び縮みするギャザー、家庭用ミシンでもできる作り方をご紹介!ゴムミシン糸を使えば簡単にシャーリングが作れます。パフスリーブのゴムミシン糸が伸び切ってヨレヨレになってしまったTシャツもお直しすればまだまだ着られます!
トップスをつくる

[型紙レビュー]ソーイングママ『WピースTシャツ』家庭用ミシンでも作れます!発売前モニターを務めました。

『WピースTシャツ』をモニターとして正直レビュー!キッズとママの型紙やさん「ソーイングママ」の新作、初心者でも家庭用コンピューターミシンでも挑戦できる個性的なデザインのTシャツです。難しかったところやおすすめ生地、副資材などを正直レビューします。
おなおし

膝”しか”破れていないスパッツをかわいく補修する縫い方。派手に大穴あいても逆に可愛く!

とっても丈夫な最近の子供服。膝”しか”破れてないのに捨てちゃうのはもったいない!伸びるスパッツをお家のミシンでキレイに縫う方法をご紹介。捨てようと思っていた小さな生地がかわいいワンポイントに変身します!
おなおし

[戻せる!]幼稚園のプリーツスカートの切らない裾上げ方法。夏服編。

3年着る前提の大きめ幼稚園スカート、プリーツタイプでも裾上げできます!生地を切らずに元に戻せるお直し方法をご紹介。年少さんの夏服スカートを120→100サイズにリサイズします。プリーツスカートなら他サイズにも応用可能な裾上げ方法です。