膝”しか”破れていないスパッツをかわいく補修する縫い方。ワンポイントでもっとかわいく!

おなおし

元気な小学生女子の定番、スカッツ

保育園着の定番、ユニクロのレギンスパンツ

どちらもお悩みは「すぐヒザに穴開けて帰ってくる・・・」ですよね。

「このダメージが直接ヒザにかかっていたら・・・」と思うと、何かしら履かせておきたいものですが

そう何度も買い直すわけにはいきません。

そこでこの破れをしっかり補修しつつ、ワンポイントとしてかわいく着られる縫い方をご紹介します。

しかも

もう一回おんなじところを破いてくることまで対応済みです(笑)

スパッツの破れをかわいく補修する縫い方、材料と道具

いけだゆみ
いけだゆみ

家庭科レベルで簡単リメイク服では

おうちにある家庭用コンピューターミシン(手縫いのみのリメイクもあり)

・小学校の時に揃えた裁縫セット  でできる

本当に着られる”家庭科レベル”のリメイク服の作り方や洋服のお直し方法をご紹介しています。

必要最低限の裁縫セットとは>>>

穴を塞ぐサイズの布があればすぐにスタートできます。

伸びる生地を縫うための針と糸を初めて用意する場合は、800円弱で用意できます。

穴を塞ぐ大きさの布2枚

穴をしっかり覆うことができて、縫い代も確保できる余裕がある布を2枚用意します。

1枚はデザインとして見える部分に、もう1枚は見えない部分に使います。

スパッツはとてもよく伸びる生地なので、伸びる生地だとなお良いですね。

今回はサイズアウトしたベビーソックスとパンツを使います。

見える方の布は靴下のように厚みがあっても問題ありませんが

見えない部分の布は肌着のような薄い生地がおすすめです。

レジロン糸

伸びる生地にはニット用のミシン糸を使います。

手芸材料の専門店 つくる楽しみ
¥330 (2024/04/28 16:05時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
リンク先は白や黒といった基本色のページです

ミシン糸と家庭用コンピューターミシンの伸縮地縫いを組み合わせて

グイーンとよく伸びるスパッツに対応させます。

ニット用ミシン針

伸びない生地と比べて柔らかく細い繊維で作られた伸びる生地は

普通のミシン針では鋭すぎて生地が痛んでしまうんです。

手芸材料の専門店 つくる楽しみ
¥440 (2024/04/26 23:37時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
レギンスやTシャツなどは薄手に分類されます。

ニット用ミシン針は通常のミシン針と比べて針先が丸くなっているので

伸びない生地を生地を痛めることなく縫い進めることができます。

破れた箇所をカバーする模様を書く

穴全部を覆う大きさの模様を考える

まずはお家にある定規や小物入れなどを使って

破れてしまった穴が全て収まる大きさの模様を考えます。

まる○や三角△、ハート♡や星☆など、基本的な図形ならなんでも大丈夫です。

ただし、まる○やハート♡のようにカーブのある図形よりも

三角△や星☆のような直線で構成された図形の方が簡単でキレイに仕上がります。

今回はダメージが大きいのでハート♡で補修していきます。

メモ用紙などにその図形を書いて切ったものを作ると

きちんと覆えるのかわかりやすいし、この後の作業が楽になりますよ。

裏向きにおいて模様をかく

最初に薄い方の布を使います。

薄い布を裏返して先ほど決めた図形を直接布に書いていきます。

この布は表からは見えなくなるので、チャコペンでなくても大丈夫です。

もしお家にDIY用のサンドペーパーがあるなら、下に敷いて書くと布がヨレることなく書けますよ。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

破れの上から模様を縫って裏返す

手繰り寄せてミシンで縫う

スパッツの破れた部分に薄い布を縫い付けていきます。

先ほど書いた模様がきちんと破れた穴を覆うように生地を置いたらしつけ縫いします。

穴の位置的に可能であれば、模様の位置は左右同じくらいがいいですね。

書いた模様の上を縫うので、線より外側を縫っていきます。

まち針でも問題ありませんが、この後ミシンにセットする際にスパッツを手繰り寄せるので

外れないようにしつけ縫いで固定してしまうのがおすすめです。

破れた穴が模様の中にきちんと収まったことを確認したらミシンにセットします。

スパッツのウエストの方から生地を手繰り寄せていき、縫う部分がミシンに平らに乗るようにします。

後ろ側の生地や周りの生地が巻き込まれないことを確認したら

伸縮地縫いで書いた模様の真上を縫っていきましょう。

縫い目の1cm内側で切る

周りの生地を巻き込むことなくキレイに模様が縫えたら

薄い布もその中のスパッツの生地も合わせて、縫い目の1cm内側を大胆に切ってしまいます!

模様の真ん中を少しつまんでハサミで切れ目を入れたら、ハサミを差し込んで切っていきます。

ぐるっと一周切ることができたら、内側1cmおきに切れ目を入れ

外側に残った生地をこの切った穴に押し込むように裏側に持っていきます。

裏側で薄い布をキレイに広げると、先ほど縫った模様通りのキレイな穴になりました。

アイロンをかけて生地の浮きを抑え、薄い布が表から見えないように整えておきます。

見える方の生地を重ねて縫う

見える位置を調節してミシンで縫い付ける

次に表から見える方の布を用意します。

スパッツの中に生地を入れたら、穴から覗かせて見える柄を調節します。

同時に穴から1cm以上縫い代が取れる位置に置けたかどうかも確認してください。

布の位置が確認できたら先ほどと同じようにしつけ縫いで固定します。

(こちらもスパッツを手繰り寄せて縫うためです)

しつけ縫いしたら、作った穴の縁から2mmくらいのキワをぐるっと一周ジグザグ縫いで縫います。

生地の固定と端処理を同時に行うためにジグザグ縫いにしました。

最後に裏返して余った布を切り取ります。

ジグザグ縫いの糸を切ってしまわないように注意してください。

これでスパッツの破れた穴の可愛い補修が完了しました!

もう一度破れたら裏だけ取り替えても

ちなみに

ヒザなのでまた破れると思います、全く同じ場所が・・・(笑)

その場合は、見える方の布だけ取り外して新しい布に交換すると簡単に補修できますよ。

ちょっとハードル高い・・・大事な服はプロにお願いしたい・・・

↓↓↓それナラ!↓↓

\カテゴリーから探す/
\会員登録でクーポンget/

ココナラならお店よりもお安く、気軽に”お裁縫のプロ”にお願いできちゃいます!

膝の破れたスパッツを可愛く補修する縫い方、まとめ

今回は小学生女子の定番、スカッツや保育園着の定番、ユニクロのレギンスパンツなど

膝”だけ”が破れたスパッツを可愛く補修する縫い方をご紹介しました。

最近の子供服は本当に丈夫なので膝さえ直せばまだまだ着られます。

他にも食べこぼしや絵の具、墨汁が取れないTシャツなどにも応用できますね。

↓このブログでは他にもまだまだ着られる服を活用するリメイク技をご紹介しています。↓
最後まで読んだよ!の合図にクリックお願いします。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました