おうちでミシンを使うなら、「簡単な小物作りで・・・」と思っていてもコンピューターミシンがおすすめです。
とは言ってもいざ買おうとするとミシンって高いものから安いものまでピンキリですよね。
電動ミシン、電子ミシン、コンピューターミシンと分かれていますが
圧倒的に電動ミシンの方がお安い値段なので、思わずそちらを選んでしまいそうです。
電動ミシン、電子ミシン、コンピューターミシン
この3種類は何が違うのでしょうか?
この記事では、
よくおすすめされるコンピューターミシンと電動ミシン、電子ミシンの違いと
職業用ミシン、ロックミシン、工業用ミシンについても簡単にご紹介します。
家庭科レベルで簡単リメイク服では
・おうちにある家庭用コンピューターミシン(手縫いのみのリメイクもあり)
・小学校の時に揃えた裁縫セット でできる
本当に着られる”家庭科レベル”のリメイク服の作り方や洋服のお直し方法をご紹介しています。
[ミシンの種類]電動、電子、コンピューターの違い
ミシンは大まかに分類すると
家庭用ミシン
それ以外のミシン
に分けられます。そして大抵の場合、家庭用ミシンがおすすめです。
それ以外のミシンとは、職業用ミシンや工業用ミシンというものがそれにあたるのですが
その名の通り縫製をお仕事にする人や縫製工場が使用するミシンのことです。
縫うものによってミシンを使い分けます。
一方家庭用ミシンは基本的にそれ1台で完結させることを目的に作られています。
電動ミシンの特徴
最も低価格帯のミシンです。
教科書に出てくる古い時代に”足踏みミシン”があったかと思いますが
それが電気で動くようになり、足を動力にしなくてもよくなったというものです。
少し言い過ぎかもしれませんが他の2つと比較すると
電池を入れると光る理科の実験道具のようなイメージです。
基本的に強さと速さ=モーターの強さに比例するので
早く縫えばパワーもありますが、ちょっと怖いかもしれません。
早く縫うことができる人にとっては、コントローラーを強く踏み込めばパワーがでるので
電動ミシンでも問題ないという人もいますよ。
電子ミシンの特徴
電動ミシンに簡単な制御機能がついたものです。
電動ミシンのイメージと比較すると、ピタゴラ装置のように
何かのきっかけである機能が作動するというような比較的簡単な機構で作られています。
針を毎回1番高いところで止める、一定以上の力が加わると止まる、といった機能によって
電動ミシンよりは安心して使うことができるかと思います。
コンピューターミシンの特徴
家庭用の中では1番高価格帯にあるミシンです。
1台で直線縫いからジグザグ縫い、ボタンホール縫いや模様縫いまで、なんでもこなすことができます。
たくさんの機能がついていると言うと上級者向きと言うイメージを持ちがちですが
実は最も初心者向けに作られているのがコンピューターミシンなんです。
先にご紹介した2つと比べると
センサーがたくさんついた自動機能満載のロボットというイメージでしょうか。
「下糸がなくなった」というような縫えなくなった原因を表示してくれたり
調節の難しい糸調子を自動で制御してくれたりなど
ただひたすら”縫う”ということに集中させてくれるミシンと言ってもいいでしょう。
ただし、コンピューターミシンだからといってもコンパクトサイズのものにはご用心。
可愛らしい見た目ですが手を置くところがほとんどなく
慣れてくればくるほど逆に使いづらくなってしまうかもしれません。
おすすめはコンピューターミシン!
このような特徴があるミシンの中で
初級者、中級者問わずにおすすめしたいのがコンピューターミシンです。
もしあなたが「とにかくひたすら大量の生地を早くパワフルに直線縫いしたい」ということなら
電動ミシンでもいいかもしれません。
でも大抵は、どんなに簡単な小物づくりでも細かく止めながら微調節して
直線縫いをしたらジグザグをかけて・・・など縫い目も変えながら作っていきますよね。
図書館のお裁縫の本に書いているような作り方なら一通りできてしまう
あとちょっとこんなアレンジがしたい・・・
そんな時に大抵のことができてしまうのがコンピューターミシンなんです。
全部書いてある〜コンピューターミシンのすごいところ〜
とても精密で耐久性もあり機械としての性能も申し分ないコンピューターミシンですが
なんと言っても親切で丁寧な説明が持ち味です。
使っていて分からなくなりそうな場所には解説が印字してあったり、下糸が切れてしまった時に画面でお知らせしてくれるなど(機種による)
わからなくなった時に手が止まらない
痒い所に手がとどくサポートがあるのがコンピューターミシンを使うメリットです。
ゆっくり簡単〜コンピューターミシンのすごいところ〜
コンピューターミシンなら、これでもか!というくらいゆっくりスタートしてくれます。
そしてそのゆっくりなスピードのまま、力強く縫い進めることができるのです。
糸通しガイドや縫いどめ、その後の自動糸切り機能など
煩わしい作業を軽減してくれる機能がボタン一つで簡単に行えます。
上級者になってもこれ一台でOK〜コンピューターミシンのすごいところ〜
このあと簡単にご紹介しますが、職業用ミシンはパワーと縫い目の綺麗さが特徴です。
とはいえ最近のコンピューターミシンは
長年お仕事としてミシンを使ってきた人も驚くほどパワフルで精密な縫い目が実現できています。
更に職業ミシンは基本的に直線縫いだけのミシンなので
装飾用の縫い目やボタンホールにはコンピューターミシンが大活躍するんです。
ロックミシン、職業用ミシンと揃えるプロは
そこにコンピューターミシンも加えて3台体制で稼働している方が多いです。
コンピューターミシンは上級者になっても、いつまでも活躍できるんですよ。
職業用ミシン,工業用ミシン,ロックミシンとは?
職業用ミシンや工業用ミシンについても簡単に説明します。
職業用ミシン の特徴
職業用ミシンとは、こんな感じの
見た目はコンピューターミシンのようですが、直線縫いに特化したミシンです。
力強さ、早くても縫い目が飛ばない綺麗な仕上がりが特徴です。
「直線縫いだけなら端処理はどうするの?」と思うかもしれませんが
それは別の”ロックミシン “に任せます。
ロックミシンの縫い目は市販の服の端処理など、市販の服で1度は見たことありますよね。
3本または4本の糸を使って柔らかく網で包むように縫うことができるミシンで
ほつれを防いだり、縫製そのものをこなしたりします。
工業用ミシンの特徴
工業用ミシンは、一度に大量の服を生産するために作られたもので基本的にお家には置けません。
例えばワイシャツ工場なら
・袖を身頃に縫い付けるだけのミシン
・脇下の前身頃と後ろ身頃を縫い合わせるためだけのミシン
・ボタンの縫い付けだけをするミシン
などに分けて効率的に生産しています。
実際に操作する機会は、縫製工場に勤務する方とかでなければ無いかと思いますが
一度は見てみたいものですね。
JUKIさんのwebサイト内で「WEBミシン博物館」というコンテンツが提供されていました。
こちらで普段お目にかかることがない、工業用ミシンを詳しく見ることができますよ。
[まとめ]電動,電子,コンピューターミシンの違い
今回はミシンの電動、電子、コンピュータの違いをご紹介しました。
基本的に初心者であればあるほどコンピューターミシンがおすすめです。
そして上級者になっても大活躍、長く使う相棒になります。
でも本当に一時的に、限定的な使い方だけで、しかもミシンに慣れているなら
電動ミシンや電子ミシンも使えないことはありません。
長く使えるコンピューターミシン
数万円高くなっても決してもったいなくはありません。
是非ミシンを手にしたその日から快適なミシンライフを送ってほしいです。
本当に長く使っていきたいコンピューターミシンは、ミシン専門店での購入がおすすめです。
格安価格と安心5年保証の日本ミシンサービス株式会社長く使えるおすすめのミシンはこちらの記事でご紹介しています。
人気ブログランキング
コメント